アスリート限定|勝負所で力を出せる“本番に強いアスリート”になる6ステップ 2023年1月6日2025年4月16日 メールセッション登録フォーム e-mail* お名前* プライバシーポリシーに同意する *印の入力は必須です。 本番に強くなる6ステップを今すぐ無料で受け取る! 同じ技術レベルなのに結果に差が出るのはなぜなのか? 代表選考を決める大事な試合。リーグ戦の重要な一戦。絶対に勝ちたい重要なゲーム。練習では完璧にできているプレーがなぜか試合では出せない…。実力さえ出せれば…。 頭では分かっているのに、体が思うように動いてくれない…。 そんな経験をしたことがありませんか? 一方で、同じくらいの技術レベル/フィジカルレベルなのに、大舞台で堂々とプレーし、勝利を手にする選手がいます。 この違いを生むのは、一体なんだと思いますか? 実はこの違いこそ「メンタル」なんです。 試合で結果を出す選手ほど大舞台で力を発揮できる選手ほど“プレッシャーを力に変える”ことができてるんです。 そしてそれは特別な才能ではありません。誰もが努力次第で、向き合い方次第で手に入れられるものなんです。 もしあなたが、「もっとできるはずなのに…」と感じたことがあるなら、それは“今”がそのタイミングなのかもしれません。 試合で実力発揮する選手ほど無意識に実践している6つのこと 同じくらいの技術レベル、フィジカルレベル。にも関わらず、結果を出せる選手とそうでない選手がいます。 その違いこそ「メンタル」なんだとお伝えしました。 じゃあ具体的に何をすれば「試合で100%の力を発揮できるメンタル」を養うことができるのか? 実は、“結果を出す選手”にこそ共通する「パフォーマンスを発揮できるメンタル」があるんです。 この「パフォーマンスを発揮できるメンタル」を6つのステップに細分化し、知識として理解し、お伝えするワークを実践することで… 試合でプレッシャーへの捉え方を変える方法がわかり、平常心につながる 緊張や不安がエネルギーになることを知り、持っている力を引き出せる モチベーションについて理解が深まることで、実力の100%を発揮することにつながる そんな変化を得られる「メールセッション」となっています。 なぜあの選手は試合で強いのか?“6つのステップ”とは? 「勝負の舞台、大事な一戦。あの場面で実力を出せたか、出せなかったかで、その後の競技人生が大きく変わっていた_」 試合の勝敗を決めるのは何か?技術か?フィジカルか?“試合でのメンタル状態”こそが試合を決めます。 にも関わらず、そのメンタル状態を正しく把握し、整えることができてるアスリートは、ほんの一握りしかいません。 もしあなたが、 「試合になるといつも通りのプレーができない」 「勝ちたいのに、体がこわばる」 「もっとできるはずなのに、悔しい思いをしてきた」 そう感じたことがあるなら、この「パフォーマンスを発揮するメンタル6ステップ」は今のあなたにとって新たな発見と気付きをもたらすはずです。 “勝負所”でパフォーマンスを発揮する “6ステップ”の目次 ①自分の感情を否定してませんか? ②本番で力を発揮する意識の方向性 ③持っている力を最大化する目標設定 ④脳と心の仕組みでモチベーションを引き出す ⑤イメージが現実を作る ⑥無意識の力を味方につける プロアスリート・強化指定選手も実践している、このメンタル6ステップを今すぐ「期間限定無料」で学べます。 ※この6ステップは「メール講座」としてお届けします。スマホでいつでも読むことができます。 勝負所で力を出す“メンタルの極意”を無料で学ぶ “試合前”をどんな気持ちで迎えてますか? 緊張、不安、焦り、ちょっとした恐怖。「勝ちたい」「負けたくない」「大事な場面で失敗したくない」__そう思うほどに、心も体もざわついてくる。 本番が近づくにつれて、いつも通りの自分でいられなくなる感覚。あなたも、そんな状態で試合に向かった経験があるかもしれません。 でも実は、その“揺らぎ”を整えて試合に入れるかどうかで、パフォーマンスは大きく変わります。 “本番で力を発揮している選手たち”は、ただ「メンタルが強い」わけではありません。 彼らは試合の何日も前から、意図的に“力を出せる状態”を整える準備をしているんです。 ここでは、そのメンタルを整える6ステップの中でも特にわかりやすい3つを、特別にご紹介します。 ③持っている力を最大化する目標設定 「勝ちたい」だけの目標では、本番で力を出すことはできません。 実は、本番で100%の力を発揮する選手が共通してやれている“ある目標設定”の方法があるんです。 それによって劇的にモチベーションにも変化が起こることが分かっています。今のあなたの目標設定、試合で力を引き出せる“正しい設定”ができてますか? ⑤イメージが現実を作る 本番で良いパフォーマンスが出せるかどうかは、「イメージの作り方次第」で大きく変わってきます。 多くのアスリートがイメージの大事さになんとなく気付いているものの、イメージをどう活かせばいいかわからないアスリートが多いです。 人の脳活動とイメージトレーニングについて知ることで、プレーの質を高めることができます。 ⑥無意識の力を味方につける 緊張してしまうのは「気持ちが弱いから?」「メンタルが弱いから?」実はそうではないんです。 実は、人間の脳には「無意識に」パフォーマンスにブレーキをかけたり、アクセルを踏んだりする機能が備わっています。 それらを理解することで、無意識の力を引き出すことにつながります。 これらは、6つのステップの中のほんの一部です。残りの内容は、登録いただいた方だけにお届けしています。 「もっとできるはずなのに…」そう感じたことがあるなら、ぜひ今から“本番で力を出せる準備”を、今ここから始めていけたらと思います^^ 本番に強くなる6ステップを今すぐ無料で受け取る! どれだけ技術があっても本番で活かせなければ勝てない 結果を出すためにスキルに磨きをかける 目標を達成するためにフィジカルを鍛える ここまでは多くのアスリートが当たり前に取り組んでいます。 しかし、結果を残し目標を達成するために 「メンタル面に取り組むアスリート」は多くありません。 どれだけ素晴らしい技術があっても、屈強なフィジカルがあっても、それを本番で活かせなければ結果を残すことは厳しいですよね…。 きっと今このページを見てくれているあなたも、過去に悔しい思いをしてきていると思います。 だからこそ、今持っている力を本番で引き出せるようになれたらどうですか? そのために実は、「自分と向き合う」という作業が必要不可欠なんです。 本番で持ってる力を出し切りたいそう思ったあなたへ これまで多くのアスリートと二人三脚で歩んできた中で、試合で結果を出す選手には、ある共通点がありました。 それが、「自分の内面と向き合う覚悟がある」ということ。 すでにあなたが持っているその力を、“試合で発揮できる力”に変えるには、ただ闇雲に頑張るだけでは届きません…。 その一歩が、ここにあります。 「もっとできるはずなのに、できなかった」 「実力はあるはずなのに、結果が出ない」 そう感じた経験があるなら__このパフォーマンスを発揮する6つのステップをきっかけに、ぜひ「結果にふさわしい自分」へ向かうスタートを切ってみてください。 チーム結成1年目で世界大会出場を叶えたeスポーツチーム 自分の壁を破り初の優勝を叶え国際大会に出場したゴルフ選手 去年負けた相手に残り7秒で逆転勝利したプロサーフィン選手 海外リーグへ挑戦し、契約を勝ち取ったサッカー選手 もしあなたが今、 “本番で持っている力を出し切りたい” “試合に向けて良いイメージで準備したい” “接戦の場面でも最高の自分でプレーしたい” そう思っているなら、「その一歩」を踏み出すことが、 あなたの未来を変える最初の一歩になるかもしれません。 一緒に学び、実践し、成長していくのを、楽しみにしています! メールセッション登録フォーム e-mail* お名前* プライバシーポリシーに同意する *印の入力は必須です。 よくあるご質問 FAQセクション Q1. このサービスは無料ですか? A1. はい、完全無料となっております。料金は一切かかりません。 Q2. 登録したのですがメールが届きません。どうすれば良いですか? A2. Gmailなどフリーメールは迷惑メールフォルダに入ることがありますので、その際は迷惑メール解除をお願いします(プロモーションフォルダに入ることもあるので、そちらのフォルダもご確認下さい。) Q3. 途中までメールが届いていたのですが、ある日突然届かなくなりました。 A3. データ容量が足りず、メールが受信できないことがあります。スマートフォン本体の容量にお気をつけ下さい。 Q4. 本当に自分でも受け取って大丈夫でしょうか? A4. もちろんです。「本気で成長したいアスリート」、「プロ・実業団を目指すアスリート」、「またはその親御さん」であれば大歓迎です! もしあなたが「練習ではできるのに、試合で出せない…」と悩んだ経験があるなら、 このメールセッションはまさに“あなたのため”に作られた内容です。 Q5. 本当に無料で読めるんですか?あとで請求が来たりしませんか? A5. ご安心ください。メールセッションは完全無料で、途中で費用が発生することも一切ありません。 興味のある方にのみ、有料のサポートをご案内することはありますが、強制ではなく、読むだけでも十分価値ある内容をお届けします! Q6. 忙しくて読む時間があるか心配です… A6. ご安心ください。1通あたり約3分ほどで読める内容になっています。 移動中やちょっとしたスキマ時間でも読めるように構成していますので、 部活や勉強で忙しい学生アスリート、仕事をしながら競技に取り組む社会人アスリートにもピッタリです! ご登録の際の注意点 ※メールアドレスの打ち間違えが非常に多いです、お気をつけ下さい。