活躍し続けていくために「変化する勇気」を持つ

2023年1月18日

活躍し続けていくために「変化する勇気」を持つことの重要性を解説

皆さんは「一度の成功」や「今までのやり方」に固執してしまっていませんか?

活躍し続けるためには「変わる勇気」が重要

  • 今までなんの問題もなく上手くいってたのに…
  • 今まで通用していたことが急に通用しなくなってしまった…

今までと何かを変えたわけでもないのに急に調子がおかしい…。

そんな経験をしたことはありませんか?

これまで通りにやっているのに何かがおかしい…。

そんな気持ちになったことはありませんか?

そこで、皆さんに質問です。

皆さんにとって「活躍し続けるアスリート」とはどんなアスリートでしょうか?

この問いに明確な答えはなく、「アスリートの数だけ答えがある」と思います。

この問いの答えから、

「その人がどんなことを大切にしているのか?」

というのが見えてきます。

言い換えると「価値観・信念」とも言えます。

そして「価値観・信念」というのは過去の経験や記憶によって形成されていくと言われています。

  • 過去の成功
  • 過去の失敗

わかりやすい部分でいくと、こういったことが無意識に行動に影響を与えているわけです。

つまり、「人は過去の成功体験に沿って行動しやすい」ということ。

  • 〜で上手くいったから、今回も〜で行こう
  • 今までもこれで上手くいってたから

しかし、今までも上手くいってたからといって、今後もそれが通用すると言い切れるでしょうか?

上手くいかない時こそ、勇気を持って「今の自分」に疑問を投げかけてみて欲しいのです。

そこで今回は活躍し続けていくために「変化する勇気」を持つについて綴ります。

「活躍する」のと「活躍し続ける」のでは根本的に違う

「活躍し続けるアスリート」と聞かれると、どんなアスリートを連想しますか?

  • ずば抜けたなフィジカルを持ったアスリート
  • 驚異的なテクニックを持ったアスリート
  • 圧倒的な知識を持つアスリート

様々な答えがあるかと思います。

確かにフィジカルやテクニック、知識はとても大切です。

ですが、何よりこの記事を通してお伝えしたいことは「変化に適応する勇気」が大切だということです。

  • この1試合だけ勝てればいい
  • 今シーズンだけ結果が残せればいい

このように「活躍すること」が目的であるならば、今の状態でもいいかもしれません。

しかし「活躍し続ける」となると話は別です。

日本初プロゲーマーであり、22年に渡り世界の頂点に立ち続ける「梅原大吾さん」も、

「一度勝つことと、勝ち続けることは違う」

このように語っています。

例えば、私たちが日々携わっているスポーツもルールの改正がつきものです。

  • 野球
    9回制ではなく21点先取制だった
  • バスケットボール
    3ポイント制がなかった
  • バレーボール
    3回以内に返すルールはなかった

このように、時代と共にスポーツのルールも変化してきています。

ルールが変化するくらいですから、もちろん競技に使われる道具やそれを扱う選手も変化していきます。

そんな中で変化せずにそのままでいたとしたら、どうなりそうでしょうか?

歴史を振り返っても生き残っているのは「変化に適応した者たち」

「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

これはドイツ初代宰相のビスマルクの言葉です。

実は「地球の歴史」を振り返っても、スポーツと同じことが言えます。

地球上の歴史を振り返ると大きな絶滅が5回ありその影響で約90%の生物が滅んだ

どんなに強く、素早い生物も変化に適応できずに絶滅した

しかし、我々人間が今、生きているということは「哺乳類」は絶滅のピンチを乗り越えてきているわけです。

当時、肉食動物のエサでしかなかった哺乳類がどうして生き残ることができたのか?

その理由こそ「変化に柔軟に適応した」からです。

これはスポーツに置き換えても同じです。

  • ずば抜けたなフィジカル
  • 驚異的なテクニック
  • 圧倒的な知識

これらはもちろん大切です。

しかし、プロになれば熾烈な競争が待っています。

カテゴリーが上がれば上がるほど、毎年新たな選手が入ってきて、より競争は激化します。

もしかしたら、競技のルールが大幅に変わることもあるかもしれません。

だからこそ「変化に適応する勇気」を持てたとしたら、どうでしょうか?

現在の自分を「これでいい」と思うのではなく、

「さらに良くなるためにはどうすればいいだろう?」

常に疑問を持てるようになれたとしたら、どんな素晴らしい変化が起こりそうでしょうか?

変化したとしても今までの積み重ねが無くなるわけじゃない

最後にある言葉をご紹介して終わりたいと思います。

「自分が積み重ねてきたものは、なくならない。」

これは、2022年北京オリンピックで銅メダルを獲得したスキーフリースタイルの「堀島行真さん」の言葉です。

  • 変化したとしても今までの積み重ねはなくなったりしない
  • 今までの積み重ねがあるからこそ、変化を受け入れた先に進化できる

心からこのように思えたら、どんな素晴らしい成長があるでしょうか?

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました^^