【メンタルが強い人】「メンタルが強い」と言われる3つの理由とは
メンタルが強い人ってどうして「メンタルが強い」って言われるんだろう?
こんな疑問に答えます。
- メンタルが強い人が「メンタルが強い」と言われる3つの理由を解説
- メンタルが強い人から学ぶ3つのポイント
あなたの周りには「メンタルが強い人」がいますか?
もしいるのであれば、その人が「どうしてメンタルが強いと言われるのか」と考えたことはありますか?
というのも最近、「メンタルが強い」という言葉が日常生活のいろんなところで使われているのを耳にします。
あなたも一度は耳にしたことがありますよね?
そこで一つの疑問が生まれました…
どうして「メンタルが強い」って言われるのだろう?
というわけで今回は、メンタルが強い人がどうして「メンタルが強い」と言われるのかを分析してみました。
スポーツメンタルコーチとして活動している私はこのサイトや各種SNSでも「「結果にふさわしいメンタルをデザインする」」をコンセプトに情報を日々発信しています。
今の自分のメンタルを変えたい!
少しでもこんな風に思っているのなら、ぜひ最後まで読んでみて下さい。
自分を変えるきっかけになる新しい学びを得られるかもしれません。
メンタルが強い人が「メンタルが強い」と言われる3つの理由
あなたの周りにいるメンタルの強い人が「メンタルが強い」と言われるのは3つの理由があります。
結論から言うと、この3つです。
- 物事の捉え方がプラスに働いている
- 自分の行動を加速させるような思い込みを持っている
- 自分に素直になれている
この3つの理由をわかりやすく解説していきます。
物事の捉え方がプラスに働いている
メンタルが強いと言われる人は、物事の捉え方がプラスに働いています。
例えば…
家の玄関のカギを閉め忘れた…!もう駅に着いてしまう
こんなことがあったとします。
あなたはこの出来事に対して、どう思いますか?
- 一般的な答え
「あ〜戻らなきゃいけない…最悪だ…」 - メンタルが強いと言われる人
「危なかった!いま気付けてよかった〜!」
このようにメンタルが強いと言われる人は、一見マイナスな出来事に対しても「プラスな側面」を無意識に見つけます。
このマイナスな出来事も捉え方次第でプラスにしてしまうことを「リフレーミング」といいます。
このリフレーミングをメンタルが強いと言われる人は無意識に行なっているのです。
リフレーミングに関してはわかりやすく別の記事でご紹介してるので、ぜひ合わせて読んでみて下さい。
自分の気持ちに素直になれている
メンタルが強いと言われている人は、自分の気持ちに素直になれています。
やりたくないことはやらないし、やりたいことにはとことん取り組めるのは「自分に素直」だからです。
一方で…
- 空気を読まなければいけない
- これを言ったら雰囲気を壊す
こういったことがあるのも現状ですよね。
しかし、多くの人が勘違いしていることが一つあります。
それは、「遠慮」と「配慮」は全く別のものということです。
あなたが多くの場面でやってしまうのはおそらく、「遠慮」です。
ここで自分の意思を主張したら雰囲気壊してしまう…やめとこ…
しかし、メンタルが強いと言われる人は「配慮」はしても遠慮はしません。
なぜなら、自分に素直だからです。
正直に自分がどう思っているか・どうしたいかは伝える。
一方で、相手に不快感を与えず、より耳を傾けてもらえるように伝え方を工夫する配慮はすることはしています。
自分に素直になり、納得できる自分でいるためにも遠慮ではなく、配慮を心がけてみることをおすすめします。
自分の行動を加速させるような思い込みを持っている
人は誰しもが「思い込み」の中で生きています。
その「思い込み」があなたの行動にブレーキをかけたり、アクセルを踏ませたりします。
メンタルが強いと言われる人は、自分の行動を加速させる思い込みを持っています。
例えば、今まで一回もやったことがないことに挑戦するときに…
- 一般の人
「初めてやるし、どうしたら上手くいくか考えてからでも遅くはないよね」 - メンタルが強いと言われる人
「とりあえず、やってみてから対策を練ろう」
このような違いが顕著に現れます。
メンタルが強いと言われる人は、行動に移すスピードが速いです。
なぜなら、「早く行動した方が自分にとってプラス」という思い込みを持っているからです。
ちなみに「思い込み」という言葉は私のコーチングでもキーワードになる言葉です。
人は思い込みという枠の中で生きてる。
思い込みに気付き、ぶち壊すためには今まで信じて止まなかったことをやめる必要も出てくる。
これはなかなかキッツい。
だからこそ
「素直」な人ほど結果に結びつく。今を飛び出し成長のために変化を選ぶ素直さが大切。
— たい@背中押し屋 (@senaka_push) 2018年6月19日
「思い込み」については別記事でとてもわかりやすく解説しています。
合わせて読むことでさらに理解度が深まるのでぜひ読んでみて下さい。
「メンタルが強い」と言われる人は「自分をよく知っている」
メンタルが強い人が「メンタルが強い」と言われる3つの理由を分析し解説してきました。
先ほど説明した3つの理由からわかる「メンタルが強い人」のある共通点は、「自分をよく知っている」ということです。
自分のことなんだから、そんなの当たり前でしょ
と思ったそこのあなた。
実は私ら人間は思った以上に自分のことを知らない人が多いです。
- 好きな食べ物を好きな理由は?
- 好きなスポーツを始めた理由は?
- 何かを嫌いになった理由は?
自分で理解していそうで、実は理解していません。
しかしメンタルが強いと言われる人は「自分への理解が深い」のです。
では、どうすれば自分への理解を深められるのか?
ぜひ紙とペンを手元に用意して読み進めてみて下さい。
それでは、わかりやすく解説していきます。
自分が「得意なこと」は何か
自分への理解を深める第一歩として、「自分が得意なこと」を知ることです。
あなたが得意だと思うことを10個、手元の紙に書き出してみましょう。
10個以上書ける人はたくさん書いても問題ありません!
「紙に書き出すこと」は思考を整理するのにとても有効です。
まずは自分がどんなことを得意だと思っているのかを知ることが大切です。
書き出すときの約束事として…
- 自分に素直になって書き出す
- 自分が得意だと思ったことは全て書き出す
この二つを守って紙に書き出していきましょう。
自分が「好きなこと」は何か
今度は、「自分が好きなこと」を知りましょう。
同じように、あなたが好きなことを10個、紙に書き出していきましょう。
10個以上書き出せる方はたくさん書いていただいて構いません!
書き出すときの約束事も先ほどと同じく…
- 自分に素直になって書き出す
- 自分が得意だと思ったことは全て書き出す
この二つを守って書き出していきます。
得意×好き=「社会に貢献できること」は何か
上記で書き出したことであなたの「得意なこと」と「好きなこと」が目に見えるようになりました。
それでは最後に、あなたの「得意なこと」と「好きなこと」で「社会に貢献できること」は何かと考えてみて下さい。
「社会に貢献」なんていうと大それた理由がないといけないと思ってしまうかもしれませんが、言い方を変えると「喜ぶ人がいるかどうか」ということです。
あなたがあなたの「得意」と「好き」を組み合わせた何かによって喜ぶ人がいるかどうかを考えて下さい。
そして思い付いたことを手元の紙に書き出していきましょう。
人はワクワクすることに取り組むことが一番パフォーマンスを発揮しやすいです。
だからこそ、メンタルが強いと言われる人は自分への理解が深くパフォーマンスを発揮していくのです。
まとめ
今の自分のメンタルを変えたい…!
そう思うあなたがまずやるべきことは、「自分と向き合い自分への理解を深めること」です。
あなたが思っている以上にあなたは自分のことを知らない可能性があるし、「知っている」と思い込んでいる可能性だってあります。
だからこそ、まずは自分に素直になり自分への理解を深めることで見える景色があります。
この記事を読むことで「自分への理解を深める重要性」を感じてくれたなら幸いです。
また、「メンタルが強い」ということについて下記の記事で順序立てて解説しているので、合わせて読むのがベストです。