【新しい角度から解説】引き寄せの法則の「本質」とは?

2021年12月14日

引き寄せの法則を違う角度で解説した

よく「引き寄せの法則」って聞くけど、本当に引き寄せてるのかな?どういう原理なの?

こんな疑問にお答えしていきます。

「引き寄せの法則」

あなたも一度は聞いたことがあるかと思います。

簡単に言うと…

  • ポジティブな思考はポジティブな結果を引き寄せる
  • ネガティブな思考はネガティブな人を引き寄せる

私自身、過去にいじめを受けた経験からネガティブな状態から抜け出せずにいました。

そんな私だからこそ、「引き寄せの法則」に少し違和感を覚えたんです。

そこで今回は「引き寄せの法則」の本質を少し違う角度から解説していきます。

スポーツメンタルコーチとして活動している私はこのサイトや各種SNSでも
「「結果にふさわしいメンタルをデザインする」」をコンセプトに情報を日々発信しています。

引き寄せの法則の本質を知って、自分に活かしていきたい!

少しでもこのように思っていたら、ぜひ最後までお付き合い下さいm(__)m

引き寄せの法則ではなく「引き寄せられの法則」

引き寄せの法則ではなく引き寄せられの法則

結論から伝えると…

  • 引き寄せの法則(×)
  • 引き寄せられの法則(○)

ということをこの記事ではお伝えしていきます。

自分が周りを引き寄せているのではなく、自分が周りに引き寄せられているということです。

私がこのように伝える理由を詳しく解説していきます。

【アーバイン大学の研究】不幸なニュースばかり見ていると不幸のサイクルにはまってしまう

アメリカ カリフォルニア州のアーバイン大学の新たな研究によると…

「不幸なニュースばかり見ることで、さらなる不幸を求め不幸のサイクルから抜け出せなくなる」

という研究結果が出ています。

アメリカ人4165名を3年間追跡した際、悲惨な出来事を取り扱ったニュースを多く見る人は…

  • 将来に不安を抱きやすい
  • 別の悲惨な出来事を扱ったニュースを見る時間が長くなる傾向にある

ということがわかっています。

これは暗いニュースによる「悲しみ(感情)」が伝染するということを裏付けています。

他にも、自殺したニュースに影響され自殺が増える事象を「ウェルテル効果」といい、実際にこういった負の感情が伝染することがわかっています。

無意識に引き寄せられることを選んでいる

上記の研究とウェルテル効果から言えることは、引き寄せているわけじゃなく、引き寄せられているということ。

問題なのは、「引き寄せられていることに気付いていない」という点です。

これはネガティブなことだけではなく、ポジティブなことにも同じように言えます。

  • 自分が引き寄せている=過信に繋がる可能性がある
  • 自分が引き寄せられている=常に相手から学ぶ姿勢でいられる

このように、自分中心で物事を考えがちな人は過信に繋がる危険があります。

基本的に、私ら人間は「引き寄せられることの方が多い」ということを知っておくと客観的に物事を捉えやすいです。

引き寄せの法則は「その場の心理状態」に大きく依存する

自分の感情によって引き寄せられる方向が変わる

  • 引き寄せの法則(×)
  • 引き寄せられの法則(○)

ということが理解できたと思います。

今度はもう少し深く掘っていきます。

自分が引き寄せられるときはどのような要因が影響するのか?

それは「その場の心理状態」が大きく影響してきます。

さらに詳しく説明していきます。

明るい気持ちの時は「ポジティブな話」が増える

明るい気持ちの時は「ポジティブな話」が増えます。

なので、引き寄せられるときも「ポジティブな人・出来事」に引き寄せられやすいです。

逆に多少嫌なことがあっても、明るい気持ちの時なら…

まあ、いっか!

と特に気にすることもなく、許せたりしますよね。

このようにポジティブはポジティブに引き寄せられやすいです。

過度にストレスがかかっている状態では「ネガティブな話」が増える

逆に過度にストレスがかかっている状態では「ネガティブな話」が増えます。

もちろん引き寄せられるときも「ネガティブな人・出来事」に引き寄せられやすいです。

さらに過度にストレスがかかっている状態だと…

なんなのあれ…ムカつく…!

普段は簡単に許せることでも、なぜか無性にイライラしてしまったりします。

このようにネガティブが次のネガティブを生み出します。

引き寄せの法則を上手く使うには自分の感情を認めることが大切

自分の感情を素直に受け入れることが大切

この「引き寄せの法則」(改め、引き寄せられの法則)を上手く使うには、自分の感情を知り、受け入れ、上手くマネジメントしていくことが大切です。

決して、常にポジティブでいる必要はありません。

本当に重要なのは、「自分の感情を素直に理解すること」です。

ポジティブじゃない自分を受け入れる

先ほどもお伝えしましたが、ずっとポジティブでいる必要はありません。

むしろ、ネガティブを抱えていない人はいません。

だからこそ、「ポジティブじゃない自分を受け入れる」ことが大切です。

詳しくは別の記事でわかりやすく解説してますので、合わせて読むことをおすすめします。

ポジティブな場所に引き寄せられていくことが重要

ネガティブな状態を抱えていても、その感情を素直に受け入れることができていれば…

自分、今ネガティブだな〜…どうすればポジティブになれるかな?

と考えることができます。

このように考えられることで…

  1. ネガティブを認められる
  2. ポジティブになるにはどうすればいいか考えられる
  3. ポジティブになるために具体的な行動を起こす

このサイクルを回せます。

あなたのネガティブを直接的に取り払うのはポジティブな感情ではなく、ポジティブな行動です。

つまり、ネガティブな感情を抱えていてもそれを素直に受け入れ、ポジティブな行動をとることができれば自然とポジティブな状態に持っていくことができるのです。

引き寄せるではなく、引き寄せられていると知る

引き寄せの法則ではなく引き寄せられの法則だと知る

今回は、引き寄せの法則を今までとは違う角度で説明させて頂きました。

何が正解で何が間違いなのか、なんてことは無いと思います。

いろんな考え方があっていいと思うし、何より自分だけの正解があればいい。

だからこそ、そういった考えの人たちや場所に引き寄せられていくことが大切だと思います。

この記事を読んだことで「いろんな角度から物事を見る大切さ」に気付くキッカケになれば幸いです。

参考文献

http://karapaia.com/archives/52273730.html

https://advances.sciencemag.org/content/5/4/eaav3502